「100年台紙」は従来の台紙とは異なり、台紙表面にアルミ箔を貼合しています。
そのため、台紙自体の耐久性に優れ、台紙の黄ばみを抑えます。銀塩写真のプリントはもちろん、最近主流のインクジェットプリンタで出力されたプリントにも最適な台紙です。
台紙の色もバリエーション豊富にご用意。パールカラーの台紙はほんのりと輝き、心地よく写真を演出してくれます。いつまでも残しておきたい大切な想い出には、「100年台紙」アルバムをおすすめします。
アルミ箔を貼合した加工により、原紙の水分量を一定に保持し、吸湿や乾燥しにくい耐久性に優れています。
また耐光性にも優れ、光により紙焼け(変色、黄変)も起こりにくいのが特長です。
従来の台紙の弱点であった台紙の反りやゆがみ、波うちなどが長時間経過しても発生しにくい構造になっています。
写真の長期保存に適した新しいフリー台紙です。
「100年台紙」は見た目も美しい台紙です。
アルミの表面にやさしいカラーで着色し、エンボス加工を施しました。従来の台紙にはない上品なパールカラーのほんのりとした輝きが、心地よく写真を演出します。
またこのエンボス加工には写真を貼ったあと、フィルムを戻す際にしわや気泡が出にくいように空気を抜けやすくするという効果があります。
「100年台紙」は従来のフリー台紙とは違い、再はくり性のある微弱な粘着力の糊を使用しています。そのため、裏面に樹脂コートをしていないインクジェット写真でも痛めることなく貼り直しが可能です。
※ご注意 市販の光沢紙、写真用紙には糊付フリー台紙に貼れないタイプがあります。
当社インクジェット用写真用紙(光沢系)の「従来型フリー台紙」の適合については、 ←左のマークで明示しております。
インクジェット写真の弱点は、紫外線と空気中のオゾンの影響で褪色(色あせ)が発生することです。
特に染料系のインクは顔料系にくらべて褪色が発生しやすいとされています。
「100年台紙」などのフリー台紙は、写真をフィルムでカバーすることで空気に触れず、表紙を閉じることで光も遮断します。
ナカバヤシのアルバム替台紙は、すべてにサイズ互換性があります。
例えば、「ビス式・Lサイズ」の台紙は当社の同じ方式のアルバムすべてに適合します。
もし、今お使いのアルバムを「100年台紙」に切り替えるなら、同じ規格の台紙に差し替えるだけでバージョンアップが可能です。
お気に入りのアルバムの表紙はそのままにして、100年台紙アルバムにするといったこともできるのです。