表紙と本文をデザインする
パソコンで表紙、本文をレイアウト。使い慣れたお好きなソフトでお楽しみください。簡単に作成したい方のためにテンプレートのご用意もございます。
製本ー表紙を作る
本文はお好きなものをご用意いただけます。たとえば自分で描いた絵、写真、寄せ書きなど。もちろんインクジェットプリンタでプリントしたものでもOK。別売りで両面プリントできる光沢紙とマット紙もあります。両面プリントすればより本らしい仕上がりを楽しんでいただけます。
製本ー表紙を作る
表紙と本文の準備ができたら、キットのパーツで組み立てていきます。

1.枠付き表紙芯の枠から芯部分をはずします。
2.枠→黄色いテープが貼っていない面
表紙芯→黄色いテープ面 にあわせて芯をはめなおします。

3.表紙用紙の4隅の三角にミシン目が入っていますのでそこを切りはなします。
4.枠付き表紙芯のストッパー部分に表紙用紙を差しこんで固定します。表紙用紙にはあらかじめ
ストッパー入り口があいています。

5.表紙をめくって、芯に貼ってある黄色い両面テープをはがします。表紙用紙はストッパーで
固定されているので、位置通りに貼ることができます。
6.ぴかぴかフィルム(ラミネート)も同じく表紙用紙の上からストッパーに差し込みます。
ストッパーで位置が固定されているので、しわが入りにくく、カンタンに手貼りすることができます
7.うらに返して、枠をはずします。

8.両面テープシートを4辺に貼ります。
9.両面テープをはがして、4辺を貼ります。
10.おもてに返して背の形をつけて折ります。

11.表紙のできあがりです。
12.次に本文をとじます。まず見返し用紙を二つ折りにします。
13.ワンタッチテープの剥離紙をはがします。

14.見返し用紙ではさんだ本文の背側をワンタッチテープに押し付けます。
15.ワンタッチテープで背をくるむようにすれば本文のできあがりです。
16.表紙と本文を合せていきます。

17.本文の見返し用紙についているテープをはがします。
18.表紙のうら側に貼ります。
19.見返し用紙の反対側のテープもはがして貼れば、できあがりです!!

できあがり

※製本平均作業時間は約15分です
※紙質 光沢・マットありますが、構造は同じです。